プロフィール
千葉県松戸市出身
1967年5月14日生まれ
おうし座 O型
好きなもの:海外ドラマ・映画、音楽、スポーツ、本、歴史、寺社・仏閣、遺跡、古いもの、車、サーフィン、自然、動物、ミツバチ、お茶もコーヒーも大好き(できればホット)
苦手なもの:苦味、エグ味、大きい虫
42歳(2009年)から整体の仕事をしております。
それまでは靴作りの仕事に携わっておりました。
正確には靴の木型(ラスト)製作です。
パンプスからトゥシューズの型まで色々作っている会社でした。
『足の事が分かっていないと靴の木型は作れない!』という事で、足についてはしっかり勉強しました。
また、木型を作るのに靴の事にも詳しくなる必要がありましたので、靴のハンドメイドも習っておりました(材料さえあれば今でも作れますよ(笑))。
そんな訳で、足の正確な測り方・足型のとり方が分かります。
それを元に最適な靴を選ぶ事ができます。いわゆるシューフィッティングですね。
普段の靴について、またトゥシューズについても気軽にご相談下さい (^^)
整体の仕事を始めてすぐにバレエダンサーの方の身体を施術したのですが、その方の姿勢の良さや筋肉の柔軟さを知るにつけ、他のアスリートの方々より優れている点がいくつもある事に気付きました。
いくつもの作品を映画や動画で観たのですが、驚きと共に感動し、すぐにその世界観引き込まれました。
優雅で気品があって且つ非常に難しい動きを笑顔でこなしているバレエダンサーの身体能力の高さに魅了されました。
元々家具・インテリアや身につけるもの等を含めて、歴史・伝統のあるものと最新のものとが融合しているものが好きだったので、古い様式の中でダンサーが最新の踊りを披露するクラッシバレエにも自然と惹かれていきました。
本当にバレエは凄い!
私の仕事
人間という生き物の全てについて分かっているのはごく一部です。
世界で一流と呼ばれるお医者さんや科学者の先生方が、必死に調べ上げてもまだまだ分からない事だらけです。
私の仕事は、そんなまだまだ未知の部分が多くある人間という生き物の身体を少しでも生活しやすい状態に持っていく仕事です。
そんな中で、食の大事さも大いに学びました。
健康でいるには良い食事は必須です。
何を食べたら良いのか?それを詳しく知るために食育アドバイザーの勉強も致しました。
人間の身体は千差万別、個人個人全て違います。
ですので、整体も食育も個別対応が必要です。
当サロンでは、一人一人に合った整体と食育を丁寧に行なっております。
嘘のない本物だけを皆様に提供できるよう日々頑張っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。